聞いてね、読んでね
読んでね
これから新車を買おうとしてる方へ


車種は決まった!次は色だ。

という方へ

だまされてもいいのでパールを買いなさい!

間違っても濃い色の車は買わないこと!
シャッター付きのガレージがあって、こまめに洗車を自分で出来て・・・
そういう環境であるならば自己責任において購入もやむおえないでしょうが。

メンテが大変です。

この記事を書いている8月は言うに及ばず、5月くらいでも晴れた日にはボディの温度は
触れないほど高くなります。
ついた水滴があっという間にシミになります。

シミの種類


1.単純なシミ  水道水を思い出してください。塩素が混入されてマス。
  蒸留水で洗うのとは違い
          H2Oだけが蒸発するので他の不純物はシミとなって残ります。
          ただ、不純物を削って落とせば元のフラットな面が戻るので『単純』
  としました。

2.直らないシミ  鳥のフンを例にとりましょう。
          消化器官内は酸性度が高いのでたかが鳥のフンとあなどっていると
                       アウトです
       
          塗装面を一気に侵し、研磨しても戻りません。塗装なんてもろいのです。

         同様に虫の死骸も酸性とお思い下さい。すぐに取らないと・・・
  くーるきっと来る

         ほかに、アルカリの代表でセメント・モルタル系があります。
  中性に近ければ
         何も問題は無いのですが、強アルカリのためアウトになります。

3.酸性雨   も鳥のフンと同様に近年問題になってます。
         どうまずいのかというと、ザーザー降る雨ではなく、
  パラっと降った場合
         空中の酸化物を取り込んでボディに残り塗装を徐々に溶かして行きます。

         水分が蒸発する時というのは鍋で煮詰めるように『酸』だけがボディに残って
         凝縮されて行きますので蒸発直前の酸性度は硫酸並みと言われてます。

         屋根をすかしてみて凹んだ状態になってしまうと凹みの底辺まで磨かないと
         フラットにならないのでやっかいです。

         まず修復は不可能ですね。


複合汚染


そのほか、鉄粉(線路のそば)や交通量の多い道路際、下り坂の近くなどもブレーキダストが風に舞って車に付着します。

10年以上この仕事をしていて鉄粉の付き方が半端じゃなかった2例をご紹介すると

1、駐車場の横が鉄工所だったという黒い車。サンドペーパー並みでした。
  白系の車だと赤茶けて来るので発見も早いのでしょうが・・・

2、新車で納めて2ヶ月でザラザラ。マンションの埋め込み式駐車場とのこと。現地調査をしたわ  けではないのですが、車の出し入れのたびに粉チーズを振り掛けるが如く鉄粉が掛かった   のでしょう。

それ以外にも塗装ミスト、樹液、花粉。空気中にはあらゆるものが舞っておりたまにしか乗らないのであればボディカバーをかけるのがてっとりばやいです。

車の形状


あなたの現在の車を見てください。ドアは1枚板でしょうか?真ん中にモールが入ってますか?
上部は鉄板下半分はプラ?

安価な車ほど1枚板です。これがステキ!汚れがたまりにくいからです。

分割が多いほど『隙間』があってそこに汚れがたまります。

最近マークUがマーク]になってドアが1枚板になりました。すばらしいことです!
でも車幅が広がった分ステップが広がって・・・   汚れがたまるじゃん!!(ぷんぷん)

車って初めにデザイン有りきなんです。(TT)
実用性は二の次!

トヨタの仕事をしてるのでトヨタ車の気付いた所を書きますね。

カルディナとハリアーのテールランプ!!
逆『へ』の字型なので水がたまるんです。

てことは汚れもたまるのよ!

セルシオのタイヤハウスの内側のカーペットみたいなのも変!
石はねの音は小さくなってもゴミが付くじゃん!!

ベンツにも一言。

フロントバンパーの分割の多さもどうにかならないかねー。

高速走行が多いのですきまに虫が入り込んで一般のオーナー掃除し切れません。
むかしの純正アルミホイールがやっと掃除しやすく穴がでかくなったけど
(一時期流行ったBBSのメッシュが掃除し辛かった)

ワイパーも高級車は浮き上がりをおさえるんで完全に上がらない!
外車はとくに右と左のワイパーが干渉したりして・・・

と思っていたらネッツの新車で干渉するワイパーの車があった!
(どっちからでも上がるのではなく、順番間違えると右と左がワイパー起こした状態で
ぶつかる!)      あほか!

チョィ前のエスティマのリヤスポイラーの形状がおかしくて
(指が入らないくらいのすきまがあるため、洗いにくかった)以来のみにくさ。

車のカルテ その1   たまには書き込まないと(^^;


こんなに言っても黒い車買う人がいる〜。

きっと車をキレイに乗る気がないんだね。

アメリカのホームドラマや映画に出てくる扉付きのガレージがあるお宅ならまだしも、
屋根無しの砂利敷きの契約駐車場ですか?

車置き場ですよね。

良く質問されるのですが『どのくらいもちますか?』と。

シャッター付きガレージ(四隅が囲われている)が基準になるはずでしょう。本来なら。
犬を飼うときに犬小屋も買いますね。でも車買ってもガレージは買いませんね。

9割近い確立で雨ざらしなんでしょうね。うちの作業場ですら前が開いていて、ハイルーフの
車でも入れるよう屋根を高いのにしているおかげで吹込みが凄く、ボンネットからガンガン汚れていきます。

1ガレージ 2 地下車庫 3屋根つき車庫 4屋根なしコンクリ5屋根なし砂利
ざっとこんな感じでしょうか?

なかには砂利駐車場だけれど簡易型のテントみたいな屋根つけてます。とかもいらっしゃるとは思いますが。

次にお住まいの地域区分です。

               ちょいまえ          げんざい
 住居地域  │ 第一種住居専用地域 │ 第一種低層住居専用地域 │ 
│  商業地域  │ 第二種住居専用地域 │ 第二種低層住居専用地域 │ 
│ 準工業地域 │     住居地域     │ 第一種中高層住居専用地域│ 
│  工業地域  │   近隣商業地域    │ 第二種中高層住居専用地域│ 
│         │     商業地域     │    第一種住居地域    │ 
│         │    準工業地域     │   第二種住居地域    │ 
│         │     工業地域     │      準住居地域     │ 
│         │   工業専用地域    │    近隣商業地域      │ 
│         │               │      商業地域       │ 
│         │               │      準工業地域      │ 
│         │               │      工業地域       │ 
│         │               │    工業専用地域 

こんなにあります。  上に行くほど環境が良いわけで第一種住専にお住まいならば
隣が工場だったりはしないので煙突からばい煙が飛んで来ることも無くきれいなはずです。


車のカルテ その2


人口密度 山の中の一軒家なら交通量も無く、駅からも遠いので排気ガス、ブレーキダスト、線路からの飛散する鉄粉など汚れる要素が少なくなり、都会に近くなるほど反対に汚れやすくなるわけです。

こういった情報なくして一律にどのくらいもちますか?という質問に返答は出来ません。


思いやりと自己防衛と・・・


昨今、車による買い物が増えてます。うちでもほとんどが車で行きます。
駐車場に車を止めると隣の車に当てられたもらい傷ができたり・・・

運転席・助手席のドアは大抵真っ直ぐなエッジをしているのですが
リアドアはタイヤハウスのアールを生かしているせいで角が出ています。

うちでは子供が小さい時からスライドドア車を乗り継いでいます。
何度も乗り降りの際、注意して開けるよう教育してきました。

子供だからとか故意じゃないとかいう問題ではなく、当ててしまって傷を付けたら
相手に損害を与えたことになります。

ボコボコの傷だらけの中古ならともかくきれいに乗ってる車や新車など傷つけられたら
いい気持ちはしません。

ですのでドア・モールってものすごく意味のあるものだと思います。

    ↓左はモールなし  右がモール付き

前も貼っておくとエッジの保護になる


よくあるパターンは、免許を持っていない人や彼女を乗せドライブに行き
ちょっと路肩に車を止めて降りなきゃならなくなった時。

『ガン!』とガードレールにぶち当てられた。とか(^^;

そういう場合塗装は欠けてしまいます。

  ↓これ運転席ですが 自分が傷になっても相手に傷つけてもどちらも不幸!



戻る